天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

住のうたー家・庵・宿(6/14)

  幼き日わが住みし家残りゐてその家のまへ妻と過ぎにき

                     安田章生

  この家ぬちわれがうごくも背(つま)がうごくも何かさやさやうたへる如し

                    若山喜志子

*家ぬち: いえのうち、屋内。  背(つま): 夫(牧水)を差すだろう。

 

  ひそけかる家のいづくにか老い妻のありとし思ふ深き安らぎ

                     太田青丘

*ひっそりと静まる家のどこかに妻がいてくれる、と思うだけで安らぐ。老いた二人の生活における男の実感としてよくわかる。

 

  あらためて眺めてあればこの家に用途知らざるパイプが通る

                    本土美紀江

  だれもいぬ家に帰りてわが立つとかすかにもののくずれる音す

                     池本一郎

  木の家に石の男と棲みつきて秋冷の夜の豆を煮てゐる

                     小畑庸子

*「石の男」とは、夫のことだろうか。なんとも寒々とした光景に見える。

 

  家を売らむと語りいる夜音のなき川の流れは戸の隙に見ゆ

                     安部洋子

  この家を救わんとして蜂たちや燕たちは驟雨(あめ)ののち来も

                     上野久雄

  文鳥の籠おそふ猫を追ひしのみ安しこの昼わが家にして

                     樋口賢治

  コスモスの花が明るく咲きめぐり私が居らねば誰も居ぬ家

                     河野裕子

  外に出て鍵をかけたるわが前に家はゆふべのくらやみの箱

                     岡崎康行

f:id:amanokakeru:20200921070145j:plain

文鳥