天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

鵜飼

鵜飼の鵜

 新横浜に行く電車の中、吊り広告から、暇にまかせて。
   秋立ちて競輪場に風を巻く北条早雲杯争奪戦
   大胆不敵もしも英語を話せたら自由自在にネットサーフィン
   丸文字を白抜きにせる「灯台」は「ゆらぐ友達関係」特集
   禁断の肌をハワイにさらしたる若き女優の愛国白書
   ぎすぎすの女載せたり太らないカラダへ先手必勝作戦
   箸先に黒き毛虫をつけて塗る「まつ毛八方美人」といふは
   天然ミネラルむぎ茶ふふめばほのかなる甘味ただよふ
   さらさら効果

   ラベルにはさらさら効果とのみあれど血のこと思ふむぎ茶飲む人


 新幹線では、車窓の景色から。
   静岡を新幹線に過ぎたれば稲熟れ初めし葉月の田の面
   富士川を渡れば思ふいにし世の鳥翔つ音に逃げし軍勢


 金華山の麓は岐阜公園になっている。歴史博物館、板垣退助銅像織田信長の居館跡などがあり、山頂の岐阜城へはロープウェイに乗れば五分ほどで着く。公園から少し歩いた長良橋の袂に、芭蕉の有名な句「おもしろうてやがて悲しき鵜舟かな」の碑と鵜匠の技を賞賛した北原白秋の詩碑がある。
 長良川をすぐ前に見る宿に泊まる。


        篝火の鵜舟くだり來宿の前
        山蔭をかがり火出づる鵜飼かな
        幸若の謡にくだる鵜舟かな
        船縁をたたきてはやす鵜飼かな
        かがり火の鵜舟の横を涼み舟
        かがり火の炎ふくらむ鵜舟かな
        長良川のぼりくだりの鵜舟かな
        朝もやの川鵜水脈ひく長良川
        水際に羽根ひろげたる川鵜かな

   魚もとめ汀あゆめる鷺一羽水に入れぬ烏横目に
   上流に雨は降れども長良川鵜飼処の水量乏し
   山頂の城仰ぎ見る川の辺の宿の窓辺に鵜飼を待てり
   幸若の謡ひびかふ川筋に鮎追ひてくるかがり火の舟
   山蔭にかがり火たきて出できたる鵜舟に寄り来夕涼み舟
   鵜の鳥はみな川下に向かふらし手縄はりたる篝火の舟
   早足にありく速さにくだりゆく鵜舟を追ひてカメラフラッシュ
   篝火の炎ふくらむ時に見ゆ魚吐き出だす鵜の長き首
   かがり火の六つ並びてゆるゆると川下るなり鵜飼フィナーレ