天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

楠若葉

小田原城にて

 楠は関東南部から九州に生育するクスノキ科の常緑高木で、二十メートルを越える大木になる。楠の森は神韻縹渺として心が洗われる思いがする。五月は若葉が目に沁みる。楠から樟脳ができるように、その材は、防虫剤、香料の原料にもなり医療に用いられる。



    神事近き作り舞台や楠若葉     河東碧梧桐
    樟若葉樟一木のほとけかな     安東次男


  楠の木の若葉の下を歩みゆく降りいでし朝の雨あたたかく
                      水野昌雄
  くすのきの稚き芽ぶきに冴えざえと風わたるとき揺るる額髪
                      岡野弘彦
  樟の木の若葉にしぶく昼の雨阿波より土佐に山越えむとす
                      岡野弘彦