天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

干柿

横浜市舞岡公園にて

 渋柿の皮をむいて、縄に吊るし軒に列ねて干したもの。吊し柿、串柿。俳句では、吊し柿が秋の季語で、干柿は傍題。


     吊柿鳥に顎なき夕べかな      飯島晴子
     干柿の暖簾が黒く甘くなる     山口誓子
     干柿の緞帳山に対しけり     百合山羽公


  重かりし去年の病を身独りは干柿などを食ひて記念す
                     斎藤茂吉
  身をまもるための黙(もだ)のみ干柿の種子透明の果肉を
  まとふ                塚本邦雄


  干し柿を一つ机に年は終る顧みるべし人をこころを
                    大河原惇行
  粉をふきし去年(こぞ)の干し柿たつたひとつ甘しと思ふ
  古りにしものは            石原秀樹


  リュウマチに曲がる指にて剥きたらむ母の作れる干し
  柿届く                吉弘藤枝


  日なたにて干し柿くひぬ干し柿円谷幸吉の遺書に
  ありしや               小池 光