天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

知の詩情(18/21)

 次に、いくつかの局面で小池の特徴がよく現れている歌をみていこう。先ずは、ユーモアに批評が加わるウィットの例。
  「ヒューマニズム」を無二の理想にかかげつつ五十余年の果てに「むかつく」
                         『静物
  「太初(はじめ)にことばありき」あんめれ鉄砲水と水鉄砲はほとほと違ふ
                        『滴滴集』
  「バグダッドの虐殺」として世界史に刻まれむことはじまらむとす
                     『時のめぐりに』
  「子供より親が大事、と思ひたい」さう、子機よりも親機が大事
                     『時のめぐりに』
更に旺盛な批評精神の現れている歌として、
  剃刀をあやつる他者をうたがはずほのぼのねむる戦後派として
                          『静物
  エクセルに長ずる者が支配者のごとくふるまふ職場の憂(う)しも
                        『滴滴集』
  一片の岩片をひそと土に埋め旧石器日本を立ち上げにけり
                        『滴滴集』
  憲法に感傷をする世代よりすがすがしくもわれはおくれて
                     『時のめぐりに』
  「戦争の放棄」と「戦争する権利の放棄」の差異をしばらくおもふ
                     『時のめぐりに』                                
自己客観視も批評精神の現れである。
  雨の中をおみこし来たり四階の窓をひらけばわれは見てゐる
                        『草の庭』
  挨拶の二三言(ふたみこと)ながらわがこゑの陰にこもりてひびく驚く
                     『日々の思い出』
  笹の間のちひさな石に腰かけて いつしか来(きた)るわれそこにゐる
                         『静物
  眼球底に圧搾空気うちこまれ例のごとくにわがおどろける
                     『時のめぐりに』

f:id:amanokakeru:20190123000323j:plain

小池光『静物