天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

万作

鎌倉・長谷寺にて

 マンサク科の落葉小高木。北海道南西部から九州までの山地に生育する。4枚の萼片の内側は暗紫色になる。早春の山地に他にさきがけて「まず咲く」が訛って「まんさく」になったという説あり。漢字では、金縷梅とも書く。


     まんさくの淡さ雪嶺(ゆきね)にかざし見て
                      阿部みどり女
     まんさくの黄のなみなみと暮れにけり  古館曹人
     まんさくや人立ち去れば日と月と    岸本尚毅


  満作の花咲きたりと聞くのみの明け暮れせはし早春の庭
                     横山岩男
  春はふとつぶやき多く洩れいでて道のほとりはまんさくのはな
                     小谷陽子
  ひとは誰かの遺族でありぬちらちらと満作咲ける黄の向こう側
                     前田康子
  万作の咲けど辛夷は未だしも春のバリトンひびかせよ野に
                     稲垣道子