天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

靴(6)

ハイヒール(メーカーのCM画像から)

 ハイヒールは、履くと踵部分が爪先よりも7cm以上持ち上げられる形状の靴と定義されている。古くは、紀元前400年代、アテネで、背を高く見せるハイヒールが遊女間に流行した、という。1600年代にはフランスで、町に溢れる汚物を踏む面積の少ない靴として、ハイヒールが使用されたというから、当時の町の衛生状況が想像される。



  ひさびさに夫が夢に現はるる玄関にあまたの靴が並びて
                     大塚洋子
  わが靴のびぢやうをかけなづむとき心に呼ばふ遠き
  わがつま               五味保義


  命生きてかへり来し汝の靴の砂白くかわけりその山の砂
                     五味保義
  みづからの影みつけたる幼子のその影のなかに靴を
  鳴らせり               小野光恵


  太き靴はきて丸太も水溜りも踏み越えゆくよあゆみ
  初めし子              草野源一郎


  週三日来ては児の履く赤き靴小さき物の存在感あり
                     横山岩男