天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

川のうた(2)

飛鳥川(webから)

 飛鳥川(明日香川)は奈良県中西部を流れる大和川水系一級河川。流域は古代より開けた地で、古歌にもしばしば詠まれた。ただ奈良を訪れて初めて見た飛鳥川は、川幅が狭く小川のようで拍子抜けするほどであった。二首目の涙川とは涙の川で、物思いするときに涙があふれ流れるようすを川にたとえた語。ちなみに『古今和歌集』には、「涙川」が詠み込まれた和歌が八首もある。


  世の中は何かつねなる飛鳥川きのふの淵ぞ今日は瀬となる
                古今集・よみ人しらず
  行く人も留まる袖の涙川みぎはのみこそ濡れまさりけれ
                 土佐日記・紀 貫之
  みよし野の大川水のゆほびかにあらぬものゆゑ浪の立つらむ
             古今和歌六帖・よみ人しらず
  かはとみてわたらぬ中に流るるはいはで物おもふ涙なりけり
                 後撰集・読人しらず
  瀬を早み岩にせかるる滝川のわれても末にあはむとぞ思ふ
                   詞花集・崇徳院
  散りかかるもみぢ流れぬ大井川いづれ井堰(ぜ)きの水のしがらみ
                 新古今集・源 経信
  かはあひやまきのすそ山石立てて杣人(そまびと)いかに涼しかるらん
                    山家集西行