天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

涙のうた(8/11)

  袖のうへに人の涙のこぼるるはわがなくよりも悲しかりけり
                       香川景樹
  かの人の目より落ちなばいつはりの涙も我れは嬉しと思はむ
                       落合直文
  野に生ふる、草にも物を、言はせばや。涙もあらむ、歌もあるらむ。
                      与謝野鉄幹
  ふるさとを恋ふるそれよりややあつき涙ながれきその初めの日
                      与謝野晶子
  たまさかに人のかたちにあらはれて二人睦びぬ涙ながるる
                       島木赤彦
  病みふせるひとのまなこゆ
  おのづから落つる涙を
  我が手に拭くも。             石原 純

  山なかに心かなしみてわが落す涙を舐むる獅子さへもなし
                       斎藤茂吉
  わかくして慚の涙をおとししが年老いてよりはや力なし
                       斎藤茂吉

 香川景樹と落合直文の歌: 相手の性別は男女どちらでもよさそうであるが、女性を想定した方が説得力があるように思われる。
 与謝野鉄幹の歌は、晶子の歌に比べて概念的で迫力に欠けるようだ。あるいはそれぞれ男らしさ、女らしさ が出ている、と評するか。
 島木赤彦の歌: 情景は想像するしかない。水泳教室に通っている老人と老女が仲良く泳いでいる。二人とも水に潜っていたのが、水面に現れた時の情景という。二人は夫婦であった。それに感動して涙が流れたのだ。歌は『馬鈴薯の花』(中村憲吉との共著)に出てくる。
(詳細は、https://sunagoya.com/tanka/?p=12802をご覧頂きたい。)
 石原 純は、明治-昭和時代の物理学者(相対性理論,量子論の研究),歌人アララギ派)。東京帝大を卒業し物理学で東北帝大教授となったが、歌人原阿佐緒との恋愛問題で辞職した。歌人としては新短歌運動(分かち書き、句読点、海外詠など)を推進した。交通事故に遭って重傷を負い、67歳で死去。 

f:id:amanokakeru:20181223093057j:plain

獅子