天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

わが歌集からー旅(3/7)

      沖縄(一)   六首

  人少なく車混み合ふ那覇の町国際通りと呼べど狭しも

  泡盛はタイの米から作るといふ砂糖黍からと思ひをりしを

  ホルトノキ、アコウ、チシャノキ首里城の荒廃隠す緑の若木

  彼我の兵たふれしといふ司令部の塹壕跡にガジュマル立てり

  砲撃の跡に設けし神の座の白きちひさき首里森御獄(すいむいうたき)

  沖縄(うちなー)の死者の魂(まぶい)も目覚めけむニライカナイに朝日が昇る

 

      沖縄(二)   六首

  首里城の玉御冠(たまんちやーぷり)つつましき金銀水晶珊瑚碧玉

  豚足にはつか付きたる皮を食み十年ものの泡盛に酔ふ

  半世紀経ちてわが見るひめゆりの塔の下なる小さき洞窟

  隠れ棲む壕を恐るる米兵が放つ紅蓮の火焔放射器

  顕彰の碑のわだかまる庭内にデイゴは朱き花を散らせり

  トン当り二万円では成り立たぬ見捨てられたる砂糖黍畑

 

      沖縄(三)   五首

  夕暮のなぎたる海の沖白み那覇の港を出づる黒船

  首里城の四つ爪持てる竜の群三十三匹が正殿に棲む

  砲弾の飛ぶ音の中保線せり十四歳の通信兵は

  鎮魂の摩文仁の浜に寄る波をまぶしと思ふ五十五歳は

  悲しみの風化する島ふたたびの戦思ひて沖縄を発つ

 

f:id:amanokakeru:20220123064436j:plain

首里城