天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

わが句集・平成二十八年「延寿の鐘」

       秋風に延寿の鐘を撞きにけり

       豊作や竹ロケットを打つ秩父

       子供らが案山子を笑ふ畦の道  

       息切れて琵琶の阿弥陀寺もみぢ狩 

       見つむればふくら雀が首かしぐ 

       菜の花や路傍に夢のあるごとく 

       江ノ電や七里ケ浜に風光る

       鎌倉や春日をこばむ牢格子

       犬猫の慰霊碑かこみ梅真白   

       うららかや束子供養の小天神  

       春雪のかがやく富士を目の当たり 

       かたくりの花にはらばふ山路かな     

       ひき当てし大吉むすぶ柳かな        

       葉桜のおほひかむさる東司かな     

       倒壊の家屋にまどふ里燕

       なつかしきこゑ空にあり初燕  

       落ちてなほかたちとどむる桐の花  

       伊勢志摩の真珠をおもふ今日の月

       溜池の水を田に引く蛙かな          

       鳩の屍や大暑の風に羽根散らし 

       炎帝が見下ろすふたつ力石 

       舞殿に横笛涼し八幡宮 

       夕立をあやぶむぼんぼり祭かな

       木洩れ陽は夕陽となりぬ夏木立 

       水ひけば川岸の草刈りはじむ 

       孫たちにスマホで送る雪景色

       歳晩の波音を聞く円位堂

 

桐の花