天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

卯の花(4/4)

  卯の花の垣根たづねてほととぎす今宵は来鳴け月もさやけし
                       木下幸文
  岡越の切通したるつくり道うの花さけりみぎにひだりに
                       井上文雄
  卯の花は咲きにけらしな稀にとふ都の人の袖と見るまで
                       加藤千蔭
  風脚にしらじらなびく若葉山うつぎの花はすぎにたるらし
                       土田耕平
  風景がふくらむほどに雨降りて箱根(はこね)卯木(うつぎ)の紅もにじめる
                       宮本永子
*箱根卯木: 5〜6月,新枝の葉腋に,初め白色で次第に紅紫色に変化する花を多数開く。

  根づきよきつくばねうつぎ光り葉は光りをはじく朝の日うけて
                      佐佐木信綱
*つくばねうつぎ: 衝羽根空木。スイカズラ科の落葉低木。本州以西の山地に自生。枝は赤褐色でつやがあり、葉は卵形で先がとがる。5月ごろ、黄白色の花が咲いたあと、5枚の細長い萼 (がく) が果実に残り、羽根突きの羽根に似る。(goo辞書から)

f:id:amanokakeru:20200610070746j:plain

箱根卯木