天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

命の歌(17/17)

  限りなくいのちに沁むとひき寄せし さくら香あはしとらへどもなく

                   小此木とく子

*桜の花の匂いを嗅いで、その香りが命に沁みることを想像したのだ。

 

  崩れくるこころに耐へていちにちを生きつぎてゆくいのちは長し

                    王藤内雅子

  生きがたき命を今のつゆとしてひかり湛ふる露草の花

                    小野興二郎

  花咲かばいのちと思へ歌あらば道とし念(おも)へわが天はあり

                    小野興二郎

  軌道よりそれてただよふひとひらの命なりけり さらば惑星

                    小野興二郎

*小野興二郎の一首目は、古典和歌の発想の域を出ない。対して三首目は、自分が死んでゆくときのことを想像した辞世とも思える歌。

 

  烏賊を裂くごとく腕(かひな)の痛む夜を命捨てよとたれか囁く

                     小柳素子

*腕の痛みは、死んだ方がマシと感じるほどひどかったのだろうか。

 

  ゆゑ知らず己がいのちを寂しめる幼きわれを今にたづさふ

                     栗原孝子

  ひとつ命のはかなごとかや池の面に顔をうつしてまばたいてみる

                     加藤克己

*栗原孝子と加藤克己は、それぞれ自分の命を客観視して詠んでいる。

 

f:id:amanokakeru:20210409062319j:plain

露草の花