天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

自然への挽歌(5/9)

歳時記

 谷川の早湍(はやせ)のひびき小夜ふけて慈悲心鳥は啼き
 わたるなり               島木赤彦


 やはらかに柳あをめる
 北上の岸辺目にみゆ
 泣けとごとくに             石川啄木


 最上川逆白波のたつまでにふぶくゆふべとなりにけるかも 
                     斎藤茂吉
 信濃川堰かれ堰かれて今日いゆくこころのうちを父に知らゆな
                     田井安曇
 のぞきみる保津川の波しろがねの面々あらはれて岩を噛むなり 
                     河野愛子
 春の水みなぎり落つる多摩川に鮒は春ごを生まむとするか 
                    馬場あき子
 萓草の彼方流るる夏の川見えぬ仏が矢のごとくゆく  
                     安永蕗子
 宇治川はゆたにたゆたに青鷺のつばさ大きくはばたきて越ゆ  
                   蒔田さくら子
 日高川のみなかみにして杉青き龍神村に子らの声澄む     
                     前登志夫
 量感のけぢめなきまま海に入る濁れる青を吉野川といふ  
                     岡井 隆
 鴨川はまた風の川、立ちつづく四条大橋風中の僧  
                     永田和宏
 冬波をまさか目前に見ればうをのがは魚野川は鉈のひかりを
 秘めて下れる             小島ゆかり


 足元より昏れゆきいまだ勝たざると石を投げいる冬桂川  
                    梅内美華子
 四万十に光の粒をまきながら川面をなでる風の手のひら  
                     俵 万智
 阿武隈の中洲に群れて白鳥は寝ぬるといえり雪ふる夜も 
                     高槻佑子