天野 翔のうた日記

俳句はユーモアを基本に自然の機微を、短歌は宇宙の不思議と生命の哀しさを詠いたい。

わが句集からー春(12/21)

平成十六年 

         初弁天乗合舟に客あふれ

         大楠のひもろぎ神社初明り

         舞ひ終り芸妓が配る梅小枝

         矢筋読み弓手定まる木瓜の花

         春浅き月影ヶ谷極楽寺

         金縷梅の花にぎやかに寺さみし

         検校の墓いかめしや藪椿

         観梅や茶釜の尻を炎(ほ)が舐むる

         書初の半紙が並ぶ福禄寿

   万葉の歌そこここに梅匂ふ

         菜の花といづれまぶしき相模湾

         鎧擦(あぶずり)の海青白き光悦忌

         岩海苔を採る手光れり春の潮

         立春サプリメントを買ひ足せり

         カヌー漕ぐオールに春はしたたれり

         春一番朱塗り剥げたる仁王かな

         塩竈の紅梅手折る好色漢(すきをとこ)

         海神(わだつみ)の光まぶしき島の春

         春一番店軒先のハリセンボン

         春潮の白馬嘶く岬かな

         春霞古りて黒きは東寺の塔

         薬師寺や桃の花咲く西の京

         啓蟄や池にこもれる朱が動く

         鶯の初音ころがる当麻寺

         阿修羅恋ふ若草山の春の月

         藤の影虚子胸像にやはらかく

         春霞二上山をかなしめり

         菜の花や今にゴッホの現れむ

         可美真手命(うましまでのみこと)和ます花の色

         参拝の是非を問はずも花筏

         初蝶の不意に現はる山路かな

         九九消寒中途半端に梅桜

         ひらひらと幣辛夷咲く写経かな

         春キャベツはぐくむ海洋深層水

         老残の鷲の目の開く花ぐもり

         熊谷草母衣が孕める谷戸の風

         風孕む絶滅危惧種熊谷草

         藤の花相模の海に皺が寄る

         たんぽぽの絮吹く風や磨崖仏

 

f:id:amanokakeru:20220404063835j:plain

福禄寿